最新情報

Others

横浜国立大学3年生のみなさんへ【2024年度研究室配属について】

 

2023年4月から立ち上がった研究室です。皆さんの1つ上の先輩が3名、大学院生としている予定です。

研究室の見学や質問など

毎週水曜日の第1~2時限に総合研究棟W706でゼミをしています。見学は歓迎です。途中から見に来ていただいても結構です。

水曜日は朝から夕方18時まで現4年生(皆さんの先輩)がいますので、遠慮なく研究室の様子を聞きに行ってください。

馬場は総合研究棟W703におります。お好きなときに質問に来てください。メールでの質問やアポは bamba-motoaki-pc@ynu.ac.jp に連絡ください。

研究内容

光と物質の相互作用によって起こる「超放射相転移」という現象を軸として、一緒に研究していきたいと思います。どのような研究かは、以下の動画をご覧ください(計30分強)。

もっと端的に知りたければこちらの動画をどうぞ(約6分)。

文章として読みたい場合は、こちらの academist Journal の記事をご覧ください。

その他、こちらのページにある動画や解説も参考になると思います。

どんな研究室?

理論物理学の手法を用いて、光と物質の相互作用で生じる未踏の現象の発見・解明を目指しています。

研究のためにノートPC と iPad をお渡しします。数値計算にはPythonを使います。大規模な計算にはAWS (Amazon Web Services) を使います。

理論研究なので、皆さんのペースで研究を進められます。自宅で研究してもらってもOKです。

春学期も秋学期も、ゼミは週に1回だけ開催してきました。原則として対面形式ですが、都合が合わない人がいる場合はハイブリッドで実施します。ゼミの様子は水曜第1~2時限に総合研究棟W706まで見学に来ていただくか、以下の note をご覧ください。来年度は大学院生のゼミを別途、隔週くらいで開催していく予定です。それにも基本的に参加することになります。

ゼミの他は、馬場と週に1回程度面談しながら、各自で勉強、研究していくスタイルです。分からないことは先輩に教えてもらえます。

研究テーマ

以下のような研究テーマを考えていますが、テーマを一緒に考えるところから始めるのもOKです。

  • 量子コンピューターなどを安定化するための革新的な枠組みの構築
  • 熱エネルギーから直接レーザー光を発生させるなどの新たなエネルギー変換現象の探索
  • 共振器に入れるだけで(光を照射せずに)化学反応の速度などが変化する現象の仕組みの解明
  • 超放射相転移によって得られる特異な量子ゆらぎ観測のための解析
  • アメリカなどの実験グループとの様々な共同実験の解析
  • 機械学習(ディープラーニング・ベイズ推定)を用いたスペクトル解析手法の開発
  • 量子アルゴリズム・量子プロトコルの考案

理論研究とは?

光の量子物理の理論研究では、例えば、説明困難な実験結果などの課題に対して、モデルを立て、手計算を行い、数値計算に落とし込み、その結果と突き合わせて、実験結果の説明を試みたりします。このような研究活動を通じて、社会で求められる課題解決能力を養います。

卒業後の進路

今年度は5名の4年生のうち、2名が本学大学院(特別選抜1名、一般選抜1名)、1名が東京大学大学院、1名が東京工業大学大学院に進学、1名が就職する予定です。大学院は進学希望者全員が第一志望に合格しています。

修士号取得後の進路については、理論研究か実験研究かは就職活動などであまり問われません。博士号取得後の進路については専門性が関係してきますが、物理工学の研究は産業界と密接に繋がっており、修士卒よりも良い待遇でキャリアを築いていくことができます。

典型的な就職先は、国内外のメーカーの技術開発職や、プログラミングやデータ処理・解析のスキルが求められる様々な業種、技術コンサルタント、シンクタンクなどです。

起業したい方には、様々な知り合いを紹介するなどして、応援します。アカデミアで研究していきたい方も歓迎です。

みなさんの今後のキャリアのために

大学での勉強・研究で知識・教養・スキルを身につけるだけでなく、皆さんが思い描くキャリアの理想像に寄り添いながら、また、思い描けるように色々な経験ができるよう、一緒に研究し、必要に応じてアドバイスしていきます。昨年は例えば、以下のようなサポートをしました。

  • 物性若手夏の学校(物性物理学を研究する学生たちの合宿)への参加費・旅費のサポート
  • 科学コミュニケーション活動(実験教室など)に携われる機会の紹介

問い合わせ

馬場は総合研究棟W703におります。お好きなときに来てください。メールでの質問やアポは bamba-motoaki-pc@ynu.ac.jp に連絡ください。

水曜日は朝から夕方18時まで現4年生(皆さんの先輩)がいますので、遠慮なく研究室の様子を聞きに行ってください。

毎週水曜日の第1~2時限に総合研究棟W706でゼミをしています。見学は歓迎です。途中から見に来ていただいても結構です。

資料

研究室配属説明会の時の資料は、以下から入手可能です。